2012年11月13日
第3回極真連合杯世界空手道選手権大会
押忍こんばんは!皆さんお元気ですか?
ということで、題名にもありますが11月10日(土)、11日(日)、2日続けて、
富山県富山市総合体育館にて極真連合杯の世界大会が行われ、見に行きました!
世界大会を富山県で行われることはもうほぼありえないでしょう!
その大会の模様を、ご覧ください!
富山県極真小井道場少年部による演武です。
勝敗を決める大事な試割の模様です。
小井師範による型と氷柱割りの演武です。
今回この大会を見て感じたことは、女子の部、一般男子の部で日本人が優勝はしましたが、
スペインなど、外国人選手のほうが絶対にあきらめず命がけで大会に臨んでるように感じました。!正樹道場からも将来こういう大会に出場する選手がでたら、誰にも負けない闘士をもって戦いに挑んでほしいと感じました。押忍
それでは今週も頑張りましょう!
←ブログランキングのクリック応援お願いします!押忍!
←ブログランキングのクリック応援お願いします!押忍!
←ブログランキングのクリック応援お願いします!押忍!
by Masaki at 2012-11-13 00:15 | Comments(0)
この記事のコメントRSS